糖は体内で作られる。

皆さんこんにちは!

堺市のさわだ鍼灸整骨院院長の澤田です(^^)/

 

これまで五大栄養素の糖質、タンパク質、脂質、ビタミン・ミネラルについて書いてきました。

その中でも、特に糖質の摂取には注意しましょうというのは度々書いています。

皆さんにとっては耳の痛い内容です。

では、なぜ糖質なのでしょうか?

今回は【糖新生】についてです。

糖質は摂らなくても良い?

日本人の9割は砂糖中毒・ご飯中毒です。

砂糖がダメなのは言うまでもありません。

ではなぜ、炭水化物を含む糖質全般の摂取に気をつけなければならないのでしょうか?

 

五大栄養素のうち、糖質を除くタンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルは体内で合成されないため、食事などから摂取しなければなりません。

では糖質はどうなのでしょうか?

 

【糖新生】

聞いたことありますか?

ほとんどの方はご存じないと思います。

糖新生とは、“肝臓で行われる糖質以外の物質からグルコース(糖質)を生産する現象”のことです。

飢餓状態に陥ったり、長時間の睡眠中などに起こる現象です。

糖質は体内で作られる!

糖質は外(食事)から摂取しなくても、体内で合成されるんです。

なぜ糖質だけ体内で合成されるんでしょうか?

それは必要だからです!

正確には必要としている細胞があるからです。

ちなみに“脳”ではありません。

 

糖質を必要としている細胞は、赤血球です。

赤血球は、血液の重要な成分で、体の細胞の隅々に酸素を運びます。

赤血球はミトコンドリアを持ちません。

そのため、赤血球でのエネルギー産生は、ブドウ糖を直接的にエネルギー変換する「解糖系」のみなのです。(エネルギー産生についてはまた書きます)

 

私達は酸素がなければ生きていけません。

だから、糖質を摂る・摂らないに関係なく、糖新生が行われるのです。

がん細胞は糖質が好き?

PETという検査をご存知でしょうか?

ワールブルグ効果を利用し、癌診断などを行う検査法のことです。

 

ワールブルグ効果とは、がん細胞は正常の細胞に比べ3~8倍のブドウ糖を取り込みます。

このがん細胞がブドウ糖を多く取り込む現象を利用したのが、PET検査です。

ガンもエサを食べて大きく育ち、増殖します。

そのエサが、ブドウ糖なんです!

逆に言うと、糖質制限は、がんの成長や増殖を抑える効果が期待できるのです。

 

 

ちなみに、ヒトを構成する必須栄養素は、

・9種類のアミノ酸

・3種類の脂肪酸

・ビタミン、ミネラル類

です。

糖質は入っていません。

 

少しは糖質が必要のないことわかっていただけましたか?

まずは砂糖をやめる。

そしてご飯・パンなどの炭水化物を今の半分にするところから始めましょう。

 

どこに行っても良くならない症状でお悩みの方!

本気で健康な体を手に入れたい方!

さわだ鍼灸整骨院にご相談ください!

各院の先生方からの推薦

実績のある各院の先生方から頂いた推薦文を掲載しております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

当店は電話予約の他にLINEでのご予約も可能となっておりますので、ぜひご利用ください。

ABOUTこの記事をかいた人

さわだ鍼灸整骨院院長 【資格】柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師 (財)日本美容鍼灸マッサージ協会 認定美容鍼灸師 Phiten Beauty Adviser

NEW POST最新の記事