
このような方はいらっしゃいませんか?
- 病院で手術を薦められたが、手術をしたくない方
- 手術をしたのに痛みや痺れが残っている方
- 病院や他の治療院で3ヶ月以上治療しているが治らない方
- 毎日痛み止めを飲んで腰痛をごまかしている方
- 痛みや痺れのため、諦めていることがある方
腰痛の原因とは?

腰痛の原因は、筋肉の緊張と、血液循環が悪くなっているためです。
例え、病院でヘルニアや脊柱管狭窄症などと診断されても諦める必要はありません。手術をする必要もないかもしれません。
ぎっくり腰は筋肉の緊張の積み重ね
ぎっくり腰も急に痛みに襲われると思っている方が多いのですが、そうではありません。筋肉の緊張があり、その積み重ねがぎっくり腰を招くのです。
筋肉の緊張は、体の偏った使い方、長時間同じ姿勢での作業、激しい運動などで起こります。その状態をほうっておくと筋肉は緊張し、痛みに繋がります。
すると、骨にまで影響が出始め、ヘルニアや脊柱菅狭窄症などになります。
筋肉の緊張は神経痛を引き起こす
それだけではありません。筋肉の緊張は血管を圧迫し血流を悪くします。
さらに血管の近くを走っている神経まで圧迫し、強い痛みや神経痛を起こします。
手術をして骨の異常を取り除いても、痛みやしびれが残っていたり、痛みが再発するのはこのためです。
つらい腰痛、どうすれば改善するのか?

- 薬を飲む
- 電気を当てる
- マッサージを受ける
- 腰を引っ張る
これらの治療では、一時的に痛みが和らいだとしても、また痛みが出てきます。
腰痛の改善方法。それは筋肉を柔らかくし、血液循環を良くすることです。
筋肉が柔らかくなれば負担が軽減!
筋肉が柔らかくなれば、体の動きも良くなり、関節への負担も軽減されます。さらに血管や神経の圧迫も取れ、血液循環が良くなり、痛みも軽減されます。
よく動き出したら痛みはましになる、お風呂に入った直後は痛みがまし、ということがありますが、これも一時的に筋肉が柔らかくなり、血液循環が良くなるためです。
間違った方法では悪化する恐れがあります
つらい腰痛を改善するには、セルフケアも大切なのですが、間違った知識・方法では症状が良くなるどころか、悪化する可能性もあります。
例えば運動。血液循環を良くするには適度な運動は不可欠です。
しかし、無理な筋トレ、運動開始時期を間違えていたり、運動のし過ぎなどは症状悪化などの原因になります。
そこで体に無理な負担をかけず、根本的に良くするのが当院の腰痛治療。
当院の施術がなぜ選ばれるのか?

当院の施術は、局所(症状が出ている部分)だけでなく、身体全体の施術も同時に行います。痛みや痺れなどの症状が出るのは決して局所だけの問題ではありません。
例えば、腰痛であれば足の筋肉や血液循環も関係しています。これらも同時に施術することで、根本的な改善を実現します。
栄養療法も活用していきます!
さらに当院では、栄養療法も取り入れております。栄養状態が良くないと、いくら良い治療を受けてもつらい症状は改善されません。
当院では、体調・栄養状態を含め体の中から良くなるよう、生活指導・栄養指導を行っています。
身体全体の状態が良くなることで、人間が本来持っている体を修復する力(自然治癒力)が働くので、症状が出ている部分だけでなく、全身に良い効果があります。
通院頻度や期間は?
お体の状態で大きく左右されますが、集中して通っていただくのは5~10回です(集中してとは、およそ週1回)。
人によっては、3~5回で大きく改善される方もおられます。その後、月2回、3週に1回と回数を減らし、最終的には月1回体のケアをしていきます。
そうすることにより、体をいい状態に保ち、痛くならない健康な体づくりを実現します。
通院頻度や施術期間の詳細は、カウンセリング時にご説明しますのでご安心ください。
施術料金
初診料 | 2,200円 |
---|---|
施術料 | 5,500円~11,000円 |
コメントを残す